2015年4月4日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 算命学コラム 算命学とは 20代の頃(今から30数年前)に算命学について走り書きしたメモが出てきましたので、そのまま記載します。 算命学とは、人が自然に生きて霊等(れいとう)を高める為に、自然の法則を知る学問である。 自然思想とは、 […]
2015年3月27日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 お客様の声 老夫婦に託された想い 生前の高尾宗家の鑑定を受けていらした初老のご夫人から伝えられた言葉 気品のある方で、ユーモアのある楽しい方です。 生前の高尾宗家のエピソードや、鑑定を受けたときのことを時々話してくださいます。 また、会員となって特別なセ […]
2015年2月21日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 お客様の声 受講生からの質問-2 受講生からの質問 メールありがとうございます。 >冲動、中殺が悪い因縁とは限らりません。 >支合、半会が良い因縁とは限りません。 以前のお返事では、先祖が人様に迷惑をかけたりしていて流れが悪い時は沖殺・沖動が生まれてそこ […]
2015年2月2日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 お客様の声 受講生からの質問 受講生からの質問 合法(支合、半会)も散法(冲動、刑、害)も両方ある人は、先祖の良い因縁(徳)も悪い因縁の両方を受けている、という解釈で良いのでしょうか? この場合も、中殺・沖動がある場合は、まず親元を離れたり、親の恩恵 […]
2015年1月20日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 算命学コラム 調候の守護神後天運 調候の守護神が後天運に回る時、調候の守護神は、世の中で注目される運を引き寄せます。 調候の守護神がそのまま宿命の守護神となる時、世の中で活躍します。 しかし、まれに、世の中で試練にあう人がいます。 調候の守護神とは、魂が […]
2015年1月16日 / Last updated : 2018年8月29日 観山素至命 お客様の声 天将星の質問 受講生より質問を受けました。 質問内容 天将星を持っていて、現在人生が上手く行っていない、行き詰っている女性(30代~40代)を数人知っています。 教科書や算命学の本などを見ると、子供の頃に苦労していない天将星は大人にな […]
2015年1月13日 / Last updated : 2018年11月7日 観山素至命 著名人・有名人・芸能人 “まなこ”さんの命式 “まなこ”さんの命式を検証 西暦1996年3月3日生まれ — 陰占:無意識・本能・環境 — 己 庚 丙 亥 寅 子 壬 甲 癸 — 陽占:有意識、現象、精神 — 玉堂 天馳 […]
2015年1月8日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 算命学コラム 守護神活用法 調候の守護神は、日干(魂)と月支(家系)の季節のなかで、バランスを取る守護神です。 魂のバランスを取る守護神が、調候の第一守護神です。 調和の守護神、身弱を強める五行、身強を弱める五行等は、調和の守護神です。四柱推命では […]
2015年1月3日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 お客様の声 受講生から質問-守護神活用法 受講生から質問 質問内容-1 1.5期の11守護神のまとめに守護神透干、蔵干の説明がありますが、月支=立地にしか出てこない場合は? 調候守護神は日干と月支=生まれ月のバランスを見るので、日干月支共に自分なので除くのは理解 […]
2014年12月22日 / Last updated : 2018年8月27日 観山素至命 算命学コラム 朔旦冬至 2014年12月22日は冬至です。 太陽の復活の日です。 今年の冬至は特別な日です。 月が新月だからです。 新月は陰暦の1日です。 陰暦11月1日が冬至と重なる日を朔旦冬至(さくたんとうじ)といいます。 月は28日毎に新 […]